被災地で動物保護活動をしている団体のホームページでこの呼びかけを見たことがあるかと思いますが
私のブログにも載せさせて頂きました。
○JARF( ジャーフ ) 浦川たつのり で検索してみて下さい。
<動物の物資郵送について>
物資の輸送先
981-3103 宮城県 仙台市 泉区 山の寺 1-25-11
JARF( ジャーフ ) 浦川たつのり
090-6682-0299
段ボールの横4面に内容が分かり易く大きくマジックでご記入頂いてると助かります
時間指定【 午前中 】
【981-3103 宮城県仙台市泉区山の寺1丁目25】
JARF(ジャーフ)浦川たつのり
080-3221-1230
http://ameblo.jp/nagasakihokennjyonoinoti/page-7.html#main
----------------------------------------------------------
浦川さんの4月6日ブログ内容です
皆様から御支援頂いたフードは、避難所はもちろん、
ご自宅で避難している方々にもお配りしています。
被災状況が激しい地区では、
自宅で避難している方々や、車での生活をしている方々は、
救援物資の配分が少ない、
もしくは人間の配分のみでペットフードは無い状態との事です。
ペットの生理用品が無く人間用を代用しているそうです。

物資に直接、被災者の方へのメッセージを書いて送ると被災者の方に感動を届けることが出来ると思います
スポンサーサイト